ご近所書斎とは

  1. ホーム
  2. ご近所書斎とは

働く環境に新たな価値や
選択肢を生みだし、
すべての働く人たちに
笑顔と感動をお届けしたい。

2020年パンデミック
当社は全社的にテレワークを優先した
働き方改革を実施しました。

当時は、「出勤時に満員電車に乗らなくて済む」
「自分のペースで仕事を進められる」など、
テレワークのメリットが大きく報道されておりましたので、しばらくして当社従業員に在宅勤務の満足度を聞いたところ、
「自分でオンとオフの区切りが付けられない」
「家族の生活音などがあり仕事に集中できない」
「そもそも仕事をするスペース(部屋や場所)がない」
「自宅に通信/Wi-Fi環境がない」
「ついつい長時間労働をしてしまう」
「仕事上のコミュニケーションがないので不安になる」
「仕事の成果が評価されにくい」
「光熱費や通信費の負担が多くなる」テレワークのデメリットともいえる多くの「不」の意見が上がってきました。

一方、自宅に書斎のある社内外の経営者層は
一切ストレスフリーであることも判明しました。


そこで、
『空き家×ご自宅周辺で自分専用の書斎×地域コミュニティ』=『ご近所書斎』という新しいコンセプトが生まれました。

  • 会社でもなく
    自宅でもない

  • ご近所コミュニティ

  • 安心安全な環境

  • 孤独からの
    開放

ご近所書斎で
運営されている
ワークスペースの魅力を
最大限に発信しませんか

ご近所書斎は、日本全国各地にあるコワーキングスペースをご紹介するポータルサイトです。
職場や自宅以外のワーキングスペースを求められている方と、
ワークスペースを運営する方の架け橋になるプラットフォームをご提供しております。

最小限のコストで売上を伸ばしたい、自力でスペースの宣伝や集客ができない、
営業時間外の店舗や空き部屋を有効活用したい、予約を受ける窓口を増やしたい、
有益な情報交換をしたい…というようなお悩みがある運営者様は
ぜひお気軽にお問い合わせください。

ワークプレイス無料登録
ご利用案内
よくある質問